群像社ライブラリー

群像社ライブラリー
世界の現代文学をつねに揺るがせ続けてきたロシアの文学。
20世紀の名作・傑作から最新の話題作まで、小説から、詩、戯曲までカバーして
  現在、日本で唯一刊行中の現代ロシア文学の刺激を伝えるシリーズ―
それが群像社ライブラリーです。

単行本より小型で手にとりやすく、
  文庫本より大きく読みやすいソフトカバーが好評です。


01  オデッサ物語(バーベリ著 1995.10)
02  眠 れ(ペレーヴィン著 1996.3)
03  滅びの都(ストルガツキイ著 1997.2)
04  ざわめきのささやき(ナールビコワ著 1997)
05  虫の生活(ペレーヴィン著 1997)
06  詩集 石+エッセイ対話者について(マンデリシュターム著 1998)
07  オード(クーチク著 1998)
08  巨匠とマルガリータ(上)(ブルガーコフ著 2000.3)
09  巨匠とマルガリータ(下)(ブルガーコフ著 2000.3)
10 リ ス 長編おとぎ話 (アナトーリイ・キム著 2000.12)
11  アフマートヴァ詩集(2003.1)
12  トリスチア(マンデリシュターム著 2003.1)
13  ヴェロニカの手帖(アイギ著 2003.4)
14  私のなかのチェーホフ(アヴィーロワ著 2005.2)
15  春の奔流 ウラル年代記@(マーミン=シビリャーク著 2005.2)
16  現代ウクライナ短編集(2005.11)
17  裸の春(プリーシヴィン著 2006.1)
18  ジャンナ(ガーリン作  2006.3)
19  それぞれの少女時代(ウリツカヤ著 2006.7)
20  魔女物語(テッフィ著 2008.9)
21  アレクサンドル・プーシキン/バトゥーム(ブルガーコフ著 2009.6)
22  プロコフィエフ短編集(プロコフィエフ著 2009.8)
23  猫の町(ポルドミンスキイ著 2009.9)
24  ルイブニコフ2等大尉(クプリーン著 2010.1)
25  宇宙飛行士 オモン・ラー(ペレーヴィン著 2010.6
26  寝台特急 黄色い矢(ペレーヴィン著 2010.12)
27  アダムとイヴ/至福郷(ブルガーコフ著 2011.12)
28  俺の職歴(ゾーシチェンコ著 2012.4)
29  森 ウラル年代記A(マーミン=シビリャーク著 2013.5)
30  クコツキイの症例 (ウリツカヤ著 2013.7)
31  クコツキイの症例 (ウリツカヤ著 2013.7)
32  私(ヤー) (ポチョムキン著 2013.11)

新刊案内ジャンル別索引書名索引著者名索引翻訳者名索引関連地図書店情報


Copyright (c) GUNZOSHA Publishing Co., 2000 All Rights Reserved.
1-9-31-3B, 232-0063, Yokohama, JAPAN TEL/FAX 81-45-270-5889
##### info@gunzosha.com #####